ハイパーについて
            
            
            
会社概要
OVERVIEW
| 会社名 | 株式会社ハイパー | 
| 英文名 | HYPER Inc. | 
| 所在地 | ■本社 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-9-6 ニューESRビル 03-6855-8180(代表) Google Mapへ ■名古屋支店 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-2-23 アーク白川公園ビルディング 052-855-2288 Google Mapへ ■大阪支店 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル 06-7711-8180 Google Mapへ ■広島支店 〒730-0037 広島県広島市中区中町3-11 中町センタービル 082-536-0818 Google Mapへ ■福岡支店 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル 092-289-8180 Google Mapへ | 
| 設立 | 1990年5月18日 | 
| 資本金 | 573,977千円(2024年12月末現在) | 
| 主な事業内容 | 
 | 
| 役員構成 | 取締役会長 玉田 宏一 代表取締役社長 CEO(最高経営責任者) 望月 真貴子 取締役 COO(最高執行責任者) 田邉 浩明 取締役 CFO(最高財務責任者) 江守 裕樹 取締役 髙瀬 昇幸 取締役 遠藤 孝 社外取締役 宮澤 敏 社外取締役 桒原 桂一 社外取締役 那須 慎二 常勤監査役 小俣 信次 監査役 堀川 裕美 監査役 山田 美代子 | 
| 従業員 | 190人(2024年12月末現在) | 
| 取引銀行 | 
 | 
| 許認可登録 | 内装仕上工事業/東京都知事許可(般-5)第149577号 電気通信工事業/東京都知事許可(般-5)第149577号 古物商許可/東京都公安委員会 第305499303599号 適格請求書発行事業者登録番号/T6010001026475 | 
| 関係会社 | 株式会社リステック 株式会社みらくる マルチネット株式会社 株式会社メビウス 株式会社ジャスティス 司コンピュータ株式会社 | 
| 加盟団体 | 一般社団法人 日本コンピュータシステム販売店協会 | 
沿革
HISTORY
| 1990年5月 | 電話一体型簡易通信端末「テレメーション」の普及の為の企画及びビジネスホン、ファクシミリ、複写機の販売を事業目的として、東京都渋谷区に「ハイパーコンセプション株式会社」を設立 | 
| 1993年6月 | パソコン事業に参入 | 
| 1993年11月 | 秋葉原にパソコン・マルチメディアショップ「LITS FACTORY」を出店、当社オリジナルDOS/Vパソコン「FACTORY」シリーズを発表 | 
| 1994年7月 | 本社を東京都千代田区に移転 | 
| 1994年9月 | 「LITS FACTORY」を「HYPER FACTORY」に店名の変更 | 
| 2000年7月 | インターネットビジネス関連の子会社、「ハイパーネクスト株式会社」を設立 | 
| 2001年12月 | アスクル事業に参入 | 
| 2003年12月 | 決算期を3月から12月に変更 | 
| 2004年9月 | 「ハイパーネクスト株式会社」より営業譲渡を受ける 「ハイパーネクスト株式会社」を解散(同年12月清算結了) | 
| 2006年9月 | ジャスダック証券取引所(当時)に株式を上場 | 
| 2009年9月 | 「株式会社ハイパー」に商号変更 本社を東京都中央区(現在地)に移転 | 
| 2011年6月 | 大阪支店及び広島支店を開設 | 
| 2012年4月 | 小規模企業向けサーバ等の情報通信機器の販売を行う連結子会社「株式会社リステック」を設立 | 
| 2013年3月 | 沖縄でのアスクル代理店事業を行う連結子会社「株式会社らくさあ」を設立 | 
| 2014年8月 | 名古屋支店を開設 | 
| 2015年6月 | 「株式会社らくさあ」を吸収合併、沖縄オフィスを開設 | 
| 2015年7月 | 神奈川オフィスを開設 | 
| 2016年1月 | 放課後等デイサービス事業を行う連結子会社「株式会社みらくる」を設立 | 
| 2017年7月 | ITコンサルティング事業を行う「マルチネット株式会社」の全株式を取得し、子会社化 | 
| 2017年9月 | 福岡支店を開設 | 
| 2018年1月 | セキュリティに特化したソフトウェア製品の販売事業を行う連結子会社「株式会社セキュリティア」を設立 | 
| 2019年3月 | 東京証券取引所市場第二部(当時)へ市場変更 | 
| 2020年3月 | 東京証券取引所市場第一部(当時)へ指定替え | 
| 2021年6月 | 「株式会社セキュリティア」を吸収合併 | 
| 2023年1月 | システム開発事業を行う「株式会社メビウス」の全株式を取得し、子会社化 | 
| 2023年4月 | 神奈川オフィスおよび沖縄オフィスを閉鎖 | 
| 2023年10月 | 東京証券取引所スタンダード市場へ移行 | 
| 2024年1月 | アスクル代理店事業を行う「株式会社ジャスティス」(孫会社※株式会社メビウス100%子会社)の全株式を取得し、子会社化 | 
| 2024年8月 | インフラサービス事業およびソフトウェア開発事業を行う「司コンピュータ株式会社」の全株式を取得し、子会社化 | 










